一戸建て、マンション、土地などの不動産売買情報なら
未公開物件情報が豊富なハウゼックにお任せ!
042-637-0700
営業時間:9:00~19:00 定休日:毎週水曜日 隔週木曜日
ご予算を合わせて当社スタッフにお伝え頂き簡単に資金計画を作成致します。資金計画は物件価格 + 諸費用の合計にて作成致します。
ここで注意しないといけないのが諸費用です。物件の購入時には物件価格とは別に税金等の費用がかかります。当社ではお客様の希望条件と照らし合わせて、購入時の諸費用について無理のない資金計画をご提案させて頂いておりますので、是非お気軽にご相談下さい。
広告、インターネット等でお客様がご覧になった物件で気になる物件がございましたら、当社スタッフにお気軽にご連絡下さい。地域に精通したスタッフがその物件の良い点、悪い点などお答え致します。当社のHPは、横浜・川崎・町田の地域内であれば不動産業者のみ使用しているデータをご覧頂けます。
→会員登録はこちら
「百聞は一見に…」です。図面では分からない事、周辺環境、駅からの所要時間、陽当たり等をご自分の目で確認して下さい。ご連絡頂ければ、物件の詳細地図などFAX、メールにてお届け致します。
物件見学の後、購入の意志が固まったら、先ずはもう一度、諸費用を含めた具体的な資金計画の打ち合わせをしましょう。その上で問題が無ければ「不動産購入申込書」にて物件購入の申し込みをします。
購入金額、お支払い方法、お引渡し時期等ご契約に向けた諸条件のご記入となります。その後当社スタッフにより、諸条件の交渉が売主側と行われます。そして条件が整ったら、重要事項の説明を経て、不動産売買契約を結びます。
ご説明の際は、宅地建物取引主任者の資格を有する当社スタッフが、「重要事項説明書」に基づいてご説明をさせて頂きます。 売買契約は、「不動産売買契約書」を用いて締結されます。売買契約書では取引価格等、売主・買主の権利・義務など具体的に記述し安全な売買の完了を目的とするものです。
契約に必要な物 | |
---|---|
印鑑 | 住宅ローンを利用する場合は実印となります。 |
手付金 | 売買金額の5%~10%が目安となります。 |
印紙 | 売買契約書に貼付する為に必要となります。金額については売買価格によって異なります。 →詳しくはタックスアンサー |
住宅ローンの内容は金融機関によって異なりますので、当社スタッフへご相談下さい。
住宅ローンに必要な書類は、不動産売買契約書等、物件に関する書類と、お客様の収入証明(源泉徴収書・確定申告書など)、住民票 等々ございます。
詳しくは、当社スタッフよりご説明させて頂きますが、正式な承認がおりるまで約20日前後かかります。
金融機関から住宅資金の融資を受ける契約の事です。この段階で正式にお金を借りる準備が整います。この後、残代金お支払い(物件のお引渡し日)の日程を決定します。
所有権移転の手続きの資格を有する司法書士に書類を渡し、登記手続きを依頼します。住宅ローンをご利用になる場合は、同時に抵当権設定登記も依頼致します。
売買代金の残代金を売主に支払います 。固定資産税、都市計画税や登記費用などの諸経費も同時に精算します。残代金の支払いと同時に物件のお引渡しとなります。
残代金お支払いに必要な物 | |
---|---|
残代金 |
売買代金から、手付金、中間金を差し引いた残額です。 |
仲介手数料 |
|
登記費用 |
登録免許税および司法書士への報酬です。 |
住民票 |
|
印鑑(実印) |
|
印鑑証明書 |
住宅ローン利用時必要となります。 |
※これ以外に必要なものがある場合があります。当社スタッフとよく打ち合わせ下さい。
1 - 当社ではお客様へのサービスとして、引っ越し、カーテン、リフォームのご要望にお答えするべく、各種専門業者様をご紹介させて頂いております。
2 - お引越しでは、電気・ガス・水道・電話を始めとして、住民票の移動など様々な機関への移転手続き、金融機関、保険会社への住所変更手続きなどを行う必要があります。当然ですが、荷物の整理・梱包作業や、粗大ゴミの処分なども必要です。
当社ではお客様のサービスとして、地域にて活躍しているとても親切丁寧な業者様をご紹介させて頂いております。
業者を設定する際、是非お見積もりしてみて下さい。当社にお声をかけて頂くと「当社のお客様なので宜しくお願いします。」と更に一押しさせて頂きます。
住宅ローン控除や相続時精算課税制度などの軽減措置を受けられる場合がありますので、詳しくは各市町村の税務署にお問い合わせ下さい。 →住宅ローン減税と確定申告(タックスアンサー)