自由にリフォームやリノベーションができない賃貸物件では、寒さ対策にも工夫が必要です。
しかしながら、寒さ対策とはいっても具体的に何をすべきかわからない方も多いでしょう。
そこで今回は、賃貸物件の原状回復義務、床や窓の寒さ対策について解説します。
賃貸物件への入居を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
寒さ対策をするなら押さえておきたい!賃貸物件の原状回復義務
賃貸物件に暮らす入居者は原状回復義務を負っており、退去時には部屋をもとの状態に戻す必要があります。
そのため、大掛かりな寒さ対策はできません。
そこで、賃貸物件でもできる効果的な寒さ対策として、床や窓に工夫をするのがおすすめです。
室内の暖かい空気は窓から逃げていき、そこから屋外の寒い空気が入り込みます。
また、冷えた外気の影響を受けて、室内の温度が下がることもあります。
そして室内の冷たい空気は床へ、暖かい空気は天井へと移動し、人が生活する部屋の下部分はなかなか暖まりにくいです。
寒さ対策をおこなうのであれば、まずは窓と床に対策を施すのがもっとも手軽で効果的と言えるでしょう。
賃貸物件でできる床の寒さ対策
賃貸物件でできる床の寒さ対策は、まずカーペットやラグを敷くことです。
冷えやすいフローリングに直接触らないだけでも、寒さを感じにくくなります。
また、敷き詰めるだけで簡単に床の断熱性を高められる、コルクマットもおすすめです。
コルクマットは衝撃を吸収してくれる素材なので、小さなお子さまやペットがいる場合には防音対策としても有効です。
なお、近年ではおしゃれなデザインのこたつも増えているので、活用してみると良いでしょう。
ほかに、スリッパやルームシューズを履いて生活する、アルミシートを敷いて保温性を高めるといった方法もあります。
賃貸物件でできる窓の寒さ対策
賃貸物件の窓に緩衝材や段ボールを取り付けると、窓の断熱効果が上がるので、寒さ対策として有効です。
スーパーやホームセンター、通販などで気軽に手に入れられる段ボール・緩衝材は、空気の層ができる構造により断熱性が高い特徴があります。
はがせるタイプの両面テープを利用すれば、簡単に原状回復ができます。
または、断熱カーテンを利用するのもおすすめです。
断熱性の高いカーテンは外からの冷気を防ぎ、室内の暖かい空気を逃がしにくいです。
さらに、カーテンには防音や遮熱の効果もあるので、音漏れや暑さが気になる場合にも断熱カーテンを利用するのが良いでしょう。
まとめ
以上、賃貸物件でできる寒さ対策について解説しました。
大規模な寒さ対策ができない賃貸物件では、床や窓に工夫を施すのが大切です。
床はカーペットやコルクマット、窓は緩衝材や断熱カーテンで、効果的に寒さ対策ができます。
私たちハウゼックは、八王子市みなみ野周辺を中心に豊富な売買物件・賃貸物件を取り扱っております。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓