ルームシェアは注意することだらけ!部屋選びのポイントをご紹介の画像

ルームシェアは注意することだらけ!部屋選びのポイントをご紹介

ルームシェアは注意することだらけ!部屋選びのポイントをご紹介

ルームシェアは、費用を抑えられたり安心感があったりと、さまざまなメリットがあります。
ただし、一人暮らしとは部屋選びのポイントが異なるため注意が必要です。
ここでは、ルームシェアの部屋選びのポイントとして間取りとライフスタイルをご紹介したうえで、部屋選びの注意点を解説します。
ルームシェアをご検討中の方は、ぜひご確認ください。

弊社へのお問い合わせはこちら

ルームシェアの部屋選びのポイント①間取り

プライバシーを重視するか、一緒の時間を楽しむのか、ルームシェアで重視したいポイントは人それぞれです。
プライバシーを重視しつつ2人でルームシェアをするのであれば、居室が隣り合っていないタイプの2DKや3DKをおすすめします。
離れた場所にそれぞれの個室を設けられるため、相手の部屋をとおらずにトイレやお風呂を利用できるでしょう。
もし、一緒の時間を楽しみたいのであれば、共用部をやや広くした2LDKや3LDKがおすすめです。
ただし、家賃が高くなりやすいため、広さと家賃のバランスについてルームシェア相手としっかりと話し合っておきましょう。

ルームシェアの部屋選びのポイント②ライフスタイル

ルームシェアの部屋選びでは、お互いのライフスタイルも考慮しなくてはなりません。
生活リズムが違うのであれば、個室同士が離れていて、生活音が気にならない遮音性の高い物件を選ぶ必要があります。
また、友人を招いて定期的にホームパーティを開きたい方には、広いリビングがある物件がおすすめです。
ただし、上記をすべて満たす賃貸物件は家賃が高いことが多く、節約したい方には向いていません。

ルームシェアする方全員でしっかりと話し合い、外せない条件を洗い出したうえで、家賃と条件のバランスを考えることが大切です。

ルームシェアの部屋選びでの注意点

ルームシェアの部屋選びでの注意点は、「ルームシェアの可不可」と「連名契約」の2点です。
まず、ルームシェアはすべての賃貸物件でおこなえるわけではなく、許可された物件でなければなりません。
そのため、良いと思った部屋がルームシェア可能であるかどうか、しっかりと確認しておきましょう。
また、ルームシェアは連名契約であり、ルームシェアする方全員が契約者となります。
契約時にはそれぞれが連帯保証人を用意する必要があるため、注意しましょう。
誰かが家賃を支払えなくなった場合は、ほかの方が代わりに支払わなくてはなりません。

まとめ

ルームシェアの部屋選びは、一人暮らしとは異なるポイントが多くあります。
まずは、プライベートを重視するのか、一緒に楽しむ時間を重視するのかを確認し、ルームシェアする方全員でしっかりと話し合いましょう。
私たちハウゼックは、八王子市みなみ野周辺を中心に豊富な売買物件・賃貸物件を取り扱っております。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら