八王子みなみ野駅付近にある「八王子こどもの家」の概要!特徴もご紹介
八王子みなみ野駅周辺へのお引っ越しをお考えの方は、子どもの成長環境や教育施設の充実度が気になるのではないでしょうか。
とくに、小さなお子さまがいるご家庭では、近隣の保育園や幼稚園について知っておきたいと思われるかもしれません。
そこで今回は、八王子みなみ野駅周辺にある「八王子こどもの家」について、その概要や特徴をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八王子みなみ野の賃貸物件一覧へ進む
「八王子こどもの家」の概要
「八王子こどもの家」は、東京都八王子市に所在する認可外保育園で、昭和63年にモンテッソーリ教育を主体とし、縦割り保育を取り入れた少人数制の幼稚園として開園しました。
この園は、「わたしが一人でするのをてつだってね。」というモンテッソーリの言葉をモットーに、一人ひとりの個性や発達段階に寄り添いながら、きめ細やかな保育を提供していることが特徴です。
逞しい自立心と他者への思いやりを育てることを保育の柱としており、日々の生活や遊びを通して、子どもたちの成長をサポートしています。
対象は、2歳0か月から5歳児クラスまでで、定員は30名または30〜60名とされています。
開所時間は、平日9時00分から16時00分まで、延長保育も実施しており、土日祝日は休園日です。
また、園庭やリトミック、体操、英語教育、保護者との連絡アプリなどの多彩な取り組みもおこなわれています。
園周辺には、広大な畑やヤギがいる牧歌的な景色が広がり、玄関前でカイコが桑の葉を食べる様子や、教室でのごま摺りやコーヒー豆を挽く体験、保護者の手作りマットやおもちゃなど、温かな家庭的な雰囲気が漂っています。
●所在地:八王子市小比企町2683番3
●アクセス:京王バス「上小比企」停留所より徒歩約6分
▼この記事も読まれています
八王子みなみ野駅にある「八王子市立みなみ野君田小学校」の概要!教育方針もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八王子みなみ野の賃貸物件一覧へ進む
「八王子こどもの家」の特徴について
「八王子こどもの家」の大きな特徴は、少人数制の縦割り保育とモンテッソーリ教育を中心とした保育方針にあります。
2歳から5歳までの異年齢児が一つのオープンクラスで共同生活を送り、年上の子が年下の子を助け合いながら、社会性や思いやりの心を育てています。
保育の中心は「自由選択作業」で、子ども自身が興味や関心を持つ活動に自主的に取り組むスタイルが特徴です。
また、日常生活の練習、感覚教育、言語・算数・文化教育といった多様な分野を経験しながら、自立心や創造力、論理的思考、豊かな人格を育んでいきます。
モンテッソーリ教育は、子どもの「自己教育力」を信じ、配慮された環境の中で子どもたちが自ら成長できるようにサポートすることが大きな柱です。
園庭では、自然の中で思い切り体を動かし、入園式や遠足、七夕祭りやお泊り保育、クリスマス会、卒園式など季節に応じた行事も多くおこなわれています。
なお、昼食は手作りのお弁当を持参し、預かり保育や園庭開放も実施されています。
▼この記事も読まれています
八王子みなみ野駅にある「のま小児科」について!概要や診療内容もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八王子みなみ野の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
「八王子こどもの家」は、自然豊かな環境で、モンテッソーリ教育と少人数制保育を実践する保育園です。
また、異年齢保育や自由選択作業を通じて、子どもたちの自立心や社会性を育んでいます。
八王子みなみ野駅周辺へのお引っ越しをご検討中の方は、ぜひ「八王子こどもの家」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
八王子みなみ野での住まい探しならハウゼックがサポートいたします。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
八王子みなみ野の賃貸物件一覧へ進む