ハウゼック 八王子みなみ野の賃貸・一戸建て・マンション > ハウゼック 神奈川中央住宅(株) みなみ野シティ店のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件が決められないときどうするのか?仮押さえなどをご紹介

賃貸物件が決められないときどうするのか?仮押さえなどをご紹介

賃貸物件が決められないときどうするのか?仮押さえなどをご紹介

新生活などでこれから住む部屋を探して、インターネットで調べたり、不動産会社へおこなって調べたりしている方もいるでしょう。
希望の条件などで調べても、多くの賃貸物件が出てきてしまい、どれにしようかと悩んで決められない方もいるでしょう。
今回は、賃貸物件が決められないときはどうするのか、仮押さえや比較方法などをご紹介していきます。

賃貸物件が決められないとはどうするのか

賃貸物件でいくつかの候補から決められない場合は、希望条件に優先順位をつけて比較する方法があります。
部屋を探すときは、希望の条件に優先順位をつけて、探せば決められやすいです。
立地と部屋の広さと周辺環境をメインで優先順位をつけて探す方法が良いです。
駅からの距離や通勤と通学の時間、部屋の間取りや面積、駅前のスーパーマーケットや騒がしい施設の有無などを重視しましょう。
それでも決められない場合は、合計の費用で考えましょう。
初期費用の合計と1年間のトータルの家賃とその2つの項目の合計金額で比較します。
契約のときの費用を抑えたい方なら、初期費用の安い物件で、月々の費用を抑えたい方は1年間のトータルの家賃が安い物件などにしましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件における部屋探しの流れとは?希望条件の決め方から契約までを解説

賃貸物件の仮押さえ

賃貸物件では、仮押さえができないため、1つに絞る必要があります。
たとえば、2つの物件で迷っていてどちらかをキープしたい場合でも、仮押さえができないためキープできません。
そして賃貸物件の契約で仮押さえと呼ばれるものは、入居申し込みのことです。
入居申し込みは、借りるのを前提としている手続きのため、2つの物件を同時には手続きができず1つのみしか申し込み手続きができません。
2つまで絞れていれば、早めに決めて手続きをしましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件を借りる際の初期費用とは?内訳や相場についてご紹介

決まらないときの比較方法

まず、トータルの費用での比較です。
契約のときにお金の余裕があまりない方は、初期費用の安いほうにした方が良いです。
月々の固定費である家賃を抑えたい方は、1年間の家賃の合計の安いほうにしましょう。
次に、条件での比較です。
家に多くいる方であれば、間取りとエアコンつきの部屋にしたほうが良いです。
家での生活時間が長い場合は、住み心地を重視するため、キッチンと部屋が分かれているなどの部屋にしましょう。
最後に、周辺環境での比較です。
駅前での買い物がしやすいか、治安が良い場所なのか、周辺に大きな音が出る施設がないかなどをチェックしましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸借契約で電子契約を用いるメリットとデメリットをご紹介

まとめ

今回は、賃貸物件が決められないときはどうするのか、仮押さえや比較方法などをご紹介してきました。
決められない場合は、希望条件に優先順位をつけて探し、仮押さえができないため2択の場合は早めに決めましょう。
迷った場合は、費用と条件と周辺環境を確認して良いほうを選びましょう。
八王子みなみ野での住まい探しならハウゼックがサポートいたします。


≪ 前へ|女性が住みやすい街の条件とは?安心できる街選びのポイントもご紹介   記事一覧   高齢者が賃貸借契約を結ぶには?審査にとおるための対策などについて解説!|次へ ≫

トップへ戻る