ハウゼック 八王子みなみ野の賃貸・一戸建て・マンション > ハウゼック 神奈川中央住宅(株) みなみ野シティ店のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸1階の部屋が危ないといわれるのはなぜ?防犯対策につても解説

賃貸1階の部屋が危ないといわれるのはなぜ?防犯対策につても解説

賃貸1階の部屋が危ないといわれるのはなぜ?防犯対策につても解説

賃貸物件の1階にある部屋を借りようと検討している場合、危険性が高いと耳にして不安に思っている方もいるのではないでしょうか?
なぜ危険なのか具体的に理解しておくと、住み始めてからの防犯対策に活かせます。
こちらの記事では賃貸物件で1階の部屋は危ないといわれる理由とあわせて、防犯性の高い物件を選ぶポイントや防犯対策について解説しますので参考になさってください。

賃貸物件の1階は危ないと言われる理由

賃貸物件の1階はとくに防犯面で危ないといわれており、理由のひとつとして不審者の侵入経路として窓が選ばれている点が挙げられます。
上の階と比較して1階の窓は侵入しやすいため、たとえ玄関の鍵が防犯性の高いものでも、窓から入られる可能性は高くなるでしょう。
また、侵入しやすい一方で逃げやすい点も気を付けたい点で、上の階へ移動せずにスムーズに敷地の外へ出られるため不審者にとって都合の良い場所といえます。
もうひとつの危ないとされる理由は、ガラス窓を割って侵入するガラス破りで、この場合にもターゲットにされやすいでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件における部屋探しの流れとは?希望条件の決め方から契約までを解説

1階でありながら防犯性の高い物件を選ぶポイント

賃貸物件の1階に住みたいと思ったら、できるだけ防犯性の高い物件を選ぶのが大切で、その際のポイント1つ目は周辺環境が良い点です。
人通りが多く、街灯が設置されていて夜でも明るい、侵入者が隠れやすい塀や植栽が少ない、高い場所に登れる足場となる物がないなどをを重視して部屋選びをしましょう。
また、防犯カメラが多い、オートロック仕様、警備会社と契約しているなど、セキュリティ設備が整った物件を選ぶのが2つ目のポイントです。
3つ目のポイントとして挙げられるのが侵入口になりそうな場所がないか確認する点で、ベランダの有無や窓に格子がしっかり付けられているかなどをチェックしましょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件を借りる際の初期費用とは?内訳や相場についてご紹介

賃貸物件1階でも可能な防犯対策

一般的に危ないといわれている1階の部屋に住む場合には、自分で防犯対策を施すのが大切です。
人が近づくと点灯するセンサーライトを玄関のドア付近やベランダなどに設置しておけば、不審者への威嚇になります。
また、確実な戸締まりを心掛け、窓には補助鍵を付けるのも防犯対策として役立ちます。
さらに、ガラス破りを防ぐため防犯フィルムを貼るのも効果的ですが、その際には賃貸物件のため、フィルムを貼っても良いか大家さんや管理会社に確認が必要です。

▼この記事も読まれています
賃貸借契約で電子契約を用いるメリットとデメリットをご紹介

まとめ

賃貸物件の1階の部屋は危ないといわれるのは、侵入の際に窓が選ばれやすく、侵入する際にも逃げる際にも不審者にとって好都合なのが理由です。
防犯性の高い物件を選ぶポイントとして、周辺環境が良くセキュリティ設備が整っているか、侵入口になりそうな場所はないかチェックする点が挙げられます。
また、センサーライトや補助鍵の設置など、自分でできる防犯対策を講じるのも大切です。
八王子みなみ野での住まい探しならハウゼックがサポートいたします。


≪ 前へ|カードキーの賃貸物件に住むメリットは?注意点を解説   記事一覧   賃貸物件の下がり天井とは?メリット・デメリットを解説|次へ ≫

トップへ戻る